![]() |
||
●通 りの取り組み● エコフェスティバル |
||
■あゆみ | ||
平成11年4月 | “ここが城見町通りたい祭”を開催。 市役所前の広場と連動で、パネルやゲームを通 して環境問題と エコ関連グッズの紹介を行った。また、空缶回収機には1日で1,000缶 近い投入数があった。 | |
平成12年5月 | “アースデイ協賛イベント ECOとすれば気分は城々”を開催 。大学生のグループherm2000 (熊本を盛り上げ、可能性を探る若者の有志達)との共催で、エコ活動と通りに若者の視点とエネルギーを プラスする 。 | |
平成13年11月 |
“城見町エコフェスティバル2001”を開催 。商店街のゴミ問題をテーマに、 熊本大学有吉ゼミの協力を得て、城見町の生ゴミで作った堆肥を使った有機野菜やお米を展示販売し、 収益金は全額ベトナム協会へ寄付するチャリティーや、関連のパネル展示など。 | |
![]() |
||
モドル | ||
|